プロフィール

このブログについて

  • 仕事の成果を出しているのに給料に反映されない
  • 仕事も毎日同じことの繰り返しで、だんだんマンネリ化してきている
  • 職場では仕事に関係のない噂話や不満ばかり聞かされるのでモチベーションが上がらない

「自分はこのままでいんだろうか?」

仕事や人間関係の悩みから「転職」を考えてみると思います

じゃあ転職しようと考えたものの

  • なにから始めたらいいのかわからない
  • やるからには失敗したくない
  • 転職サイトに登録したらメールやら電話やら来るしなんかめんどう

考えれば考えるほど、なかなか一歩が踏み出しづらくなります

このブログでは、そんな転職初心者の方に向けて「理想の転職」を叶えるための道筋を、私の経験をもとに発信していきます

私自身、転職を通じて人生が大きく変わりました

毎日の仕事が楽しくなり働くことへの考え方も前向きになりました

このブログがきっかけで

そんな人が一人でも増えてくれたら嬉しいです

モリサクについて

さて「こいつ誰?」ってなったと思います

申し遅れましたが、はじめまして「モリサク」といいます

簡単に私のキャリアをご紹介させてください

  • 新卒採用:某中小化粧品メーカーに営業職として入社
    大阪・名古屋・東京の3エリアを転々としながら営業としての経験を積みました
  • 転職1回目:某大手食品メーカーに営業職として入社
    現在はここです。前職と同様に営業としての経験を積んでいる最中です

メーカーの営業職として、10年以上この道を歩んできた人間です

なぜ「転職」した?

それは「望む年収」と「自由な働き方」が実現できない職場環境に限界を感じたからです

年収を上げようと会社のトップクライアントを担当し必死に成果にこだわり続けました

ですが結果、成果を出しても同期・後輩・先輩と年収はほぼ変わらず
「え、頑張る意味なくない?」と心が折れました

さらに、コロナ禍で一時導入された在宅勤務も会社トップの「家でなにしてるかわからん」という本当に謎な発言をきっかけに撤廃。社員を信頼しない会社の姿勢にも落胆しました

そんな経験を通じて私は決心をしました

「会社に使われるのではなく、会社を使う」マインドに変わらなければいけない

そう考えるようになり自分が理想とする働き方を実現できる会社を探す転職活動を始めました

選んだ選択を自分の手で正解に変える

転職は人生を豊かにする1つの方法にすぎないと私は考えています

  • 自分自身のことを見つめなおしたり
  • これからのキャリア設計を創造したり
  • これからの人生設計を創造したり

こうしたことに向き合う時間が、転職活動を通して自然と増えていきます

転職活動って「理想の会社を探すことでしょ?」と思いがちですが、「自分自身と対話する時間」が大半をしめていると私は考えます

  • 自分はこのままでいいのかな?
  • 本当にやりたいことってなに?
  • これ、あとで後悔しないかな?

このように転職活動をしていると次々と疑問がでてきます

求人票や企業のHP、口コミサイトを見れば、会社のことはある程度わかります

ですが自分のことは、自分にしかわかりません。なんなら日々自分の価値観も変わってきますし、これという明確な答えはありません

この「自分と向き合う時間」が実は一番地味で、しんどくて、苦しいです
私もそうでした

併せて今の仕事をこなしながら、自己分析して、書類をつくって、面接の準備をして……正直、めちゃくちゃ大変です。「転職って軽くやれるもんじゃないな」と痛感しました

あまりこういう現実的な話って表では語られないけど実際はそんなもんです

でも、それでも伝えたいのは人生は一度きりということです

自分と本気で向き合えば「本当にやりたかったこと」は必ず見つかります

そして、迷いはつきもの。それも当然。そんなもんです

でも、最終的に「自分で決めた選択」なら、あとはその選択を全力で楽しむだけです

「選んだ選択肢を、自分の手で正解に変える」

そのくらいの気持ちでいると、きっと前に進めるはずです

このブログが、読んでくれた方の未来を少しでも明るくするきっかけになればうれしいです

ブログを通して応援しています!